【本当です】第1種電気工事士が簡単すぎる問題

この記事では、TAKEDENがどのような軌跡を辿って
1種と2種の電気工事士を取得したのかを語っていきます。

何故こんなことを
わざわざ記事にするかというと、

こんな「とんでもなくヤバいやつ」でも
1種と2種は余裕で取得できるんだよ
っていうことを皆さんに伝えたいからです。

この記事を読んで少しでも多くの方々が
電気工事士に挑戦し、
合格を勝ち取って欲しいです。



まずはTAKEDENがどの位
「底辺の人間」だったのか??
ということをお話ししていきましょう。


実はTAKEDEN、

約10年間サラリーマン生活を送っていたんですけど

このサラリーマン時代が
人間的にヤバすぎだったんです。


一言で言うと、

底辺サラリーマン。
そして、
社会不適合者。

もっと言うと、

・仕事なんて言われたことだけやってればいい
・仕事に対する熱意ゼロ
・成長する気ゼロ

とにかく会社に出社して、
いかに楽に1日を終えるか。


そんなことばかり考えていました。



こんなことをしていると、

当然と言えば当然ですが

後輩からはバカにされ、
先輩からは怒られ、
上司からの信頼は無し、

会社ではこんな人間でした。

ただ、こんなTAKEDENでも
「あるきっかけ」あって
変われたんです。



その「きっかけ」がとても残酷ですが、

母親が亡くなった

ことだったんです。

母親が亡くなって、

「地元に帰って家業を継ごう」

という決心がついたから、

変わることができたんです。

地元に帰るからには

困難から絶対に逃げずに、

やり抜こうと決めました。

地元に帰って父親の会社に就職して、

周りから言われたのが、

まず「電気工事士を取得した方がいい」

と言うことでした。


ただ、学生時代から
全く勉強してこなかった自分にとって

「資格を取る」ということは、

とても高い壁に思えたし、

正直、取得するのに

2〜3年はかかるのでは??

と自分の中では思っていました。

予想通り2種は筆記試験は合格できたものの

技能試験で見事に不合格でした。

今でも鮮明に覚えてるんですけど、

試験会場に行って作品を作る瞬間、
頭の中が真っ白になって
全く手が動かなくなった。

結局未完成のまま時間が来てしまい、
そこで終了です。

正直かなり落ち込みました。

このまま終わるわけにはいかない


そこで色々調べているうちに、

2種に不合格でも、

1種を受験できることを知ったんです。

1種をとったらどーなるとか、
何ができるとか、
そんなことは一切関係ない!!

とにかくここで絶対に合格して、
周りを見返したい!!
そんな気持ちでした。


絶対に合格する!!


とは言っても1種電気工事士なんて
全く未知の世界です。

なので教えてくれる塾とか、
そういった類のものはないか色々調べました。

しかし、せいぜいやってるのは講習会ぐらい。
ただ、講習会も都心部で開催されていて、
地方都市では開催されていない。

いろいろ調べているうちに
通信教育というものを知ります。

とりあえず受講してみようと思って受講。

しかし、
内容は酷いものでした。

ただテキストとDVDが送られてくるだけ。

テキストも市販のものとほぼ変わらず。

ここから、

「どうすれば合格できるのか??」

を自分でひたすら考えました。


そして、自分なりに考えた結果、

まずは過去問をひたすら分析。

そして、

とにかく繰り返し過去問を繰り返す日々

最初は訳が分かりませんでしたが、

継続して学習していくうちに

どんどん点数も取れるようになり、
最終的には平均90点ぐらいは
取れるようになったんです。



そしてついに本番です。

スラスラと解けます。

試験が終わった直後の感想は、
これは取った(合格した)という感覚。

実際に回答速報から
自己採点をすると、
90点ぐらい
取れていました。

と喜んでいるのも束の間です。

次は技能試験が待ち受けています。

この技能試験で2種は不合格だったので、
ここは「なんとしても合格しなければ!!」
という気持ちでひたすら練習です。

完全に頭に入るまで
ひたすら練習です。

複線図は結局理解できなかったので、
・作成の順番
・結線の理論
・各公表問題の回路
これらを全て頭に叩き込みました。

今思い返してみれば、

何故か練習は楽しかったです。

回数を重ねるごとに時間が短くなり、

スムーズに作品を作成できるようになった。


そしてついに本番です。

結果は40分ぐらいで完成しました。

絶対に合格したという手応えがありました。

そして、合格発表です。

「合格」していました。

涙が出るほど

嬉しかったです。

ここで遂に「1種合格」という
目標を叶えることに成功しました。

ここまでの話を聞いて、

正直皆さんどうですか??

・自分にもできるかも??
・意外に簡単じゃん??
・挑戦してみようかな??

こんな風に思って頂ければ

TAKEDENも嬉しい限りです。

「自分には無理だ」

と思っている方が少しでも、

「自分もできるかも」

と思って頂ければ幸いです。

さあ、TAKEDENと一緒に合格を目指しましょう。

合格ロードマップ作成会

では、TAKEDENが

「どうやって合格したのか??」

をもっと詳細に説明させて頂いています。

今現在、少しでも試験に対して
「不安を抱いる方」は
是非合格ロードマップ作成会に

参加してみてください。


※上記のボタンより、
アンケート回答フォームに辿り着かない場合は
公式LINEに直接メッセージ下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました