第1種電気工事士を1年目で取得したら人生が変わった話




皆さんどうもこんにちは。
TAKEDENです。

今回のお話は
タイトルにもあるように、

「電工一種を取得したら人生変わった!!」

ということで、

TAKEDENが電工1種を取得した後に起こった
「変化」を洗いざらい語っていきます。


何でこんなことを
わざわざブログ記事にしたのかというと
勿論、自慢とかではありません。

この記事を書いているのが
2025年8月15日。

ということは

下期試験まで
あと1ヶ月〜2ヶ月。




2種も1種もあと1ヶ月とか2ヶ月ぐらいで
CBT試験が始まります。

そんな中で皆さん、
正直なところ勉強は捗っていますか??

正直、捗っていないのでは??

僕たちはロボットではないので、

・やる気がしない
・モチベーションが上がらない
・なんか面倒くさい


こんな風に思うのは当たり前なんです。

こんな現状を打開するべく
この記事を書きました!!


なので、

この記事を読んで少しでも、

勉強して自分も頑張ろう!!

と思ってくれれば、
TAKEDENも嬉しいです。

今回の記事を読んだら直ぐに
過去問に取り組んでください。

「約束」ですよ!!


まず初めにこの記事で
TAKEDENが一番伝えたいことは、

苦労は一瞬、
取得したメリットは一生


ということです。

何を言っているかというと、

仮に半年間苦労して勉強して

得られるもの(メリット)は

一生なくなることのない
「資格」だということです。

要するに人生の半年間ぐらい
一生懸命勉強して苦労すれば、
その後の資格は一生モノになる。

ということです。

しかも、ちょっと頑張るだけでいいんです。

血の滲むような努力
なんて必要ありません。

少し努力してコツコツ勉強すれば
取得できる資格です。

だから半年間、
もしくは1年間だけ、
少し頑張って勉強しましょう。


では、TAKEDENが一種を取得したら
人生が変わった話をしていきます。




人生が変わったこと①
【自分に自信がついて

色々なことに挑戦できる】

TAKEDENが1種を取得して
一番変化が大きかったことがこれです。

本当に自分に自信がついて
色々なことに挑戦できるようになった。

ここから、
電験3種とか1級施工管理とか
その辺の資格に挑戦できるようになった。

「1種が一発で取れたんだから
取れるでしょ」

みたいな気持ちに変わった。

電気工事の作業とかやってても、

俺、一年目で1種取ったし、

こんな作業ぐらい
1人でできるし。

みたいな。

とにかく自分に自信がついて

何をやるにも前向きに
行動できるようになった。


「自分に自信がついた」

今考えればこの経験で
自分の人生が大きく変わりました。



人生が変わったこと②
【周りの見る目が変わった】

言い方が悪いかもしれませんが
これは、かなり気持ちがいいです。

先輩社員から、

「おー、お前1年目で1種とったんか??」

なかなかやるな。

こんなことを言われる訳ですよ。

なんか、普段あまり褒めてくれない

職人さんから
こんなことを言われると、

すごく気持ちがいいんですよね。

あと、新人の頃とか入って2〜3年目の頃って

「もう資格取ったの??」

なんて、
関連会社の人からよく聞かれるんですよ。

その時に、
「はい、1種とりました」

って答えられる快感。

かなりの優越感に浸れます。



人生が変わった話③
【会社によっては資格手当がつく】

これは人生が変わったというか、
取得した後に待っている
「メリット」です。

会社によって違うとは思うんですけど

流石に1種となると、
手当がつく会社って多いと思います。

もし仮に30歳で取得したら、
定年が60歳だと仮定すると、

30年間もらえることになる。

1年が12ヶ月なのでそれが30回なので
合計で360回もらえることになる。

金額にもよりますが
これって人生単位で考えると
かなり大きくないですか??



人生が変わった話④
【できることが増える】


当然ですが電気工事士の1種を取得すれば

電気工事の幅が広がります。

ものすごくざっくり簡単にいうと、

「特殊な電気工事以外の全ての電気工事」
に従事できます。



2種だと従事できる
工事が決まっています。


自分の勤めている会社に
1種を持っている人が
少なければ少ないほど、

あなたの希少価値が上がる。
っていうことです。




人生が変わった話⑤
【電気の知識がつく】

当たり前の話ですが合格するために、
ある程度1種の勉強をします。

するとどうなるか、

「2種を取得している人」
より確実に知識がつきます。

例えば先輩が2種しか
持っていない場合・・・・

イラッとすることを
言われても、

「先輩は作業は
出来るかもしれませんけど
1種持ってませんよね?」


こういった
「会心の一撃」
を喰らわせることが可能です


現実的に、
これを言えるかどうかは別として、

心の中ではいくらでも言える。

要は無敵になれるってこと。

こうなったらもう
最強ですよ。


これまで紹介した、

この「5つ」が
1種を取得した先にあるメリットです

こんなにメリットがあるのに、

資格そのもはそんなに
難しいものでありません。

なので、今回の記事を読んで
少しでも多くの人がやる気になって

頑張ろう!!
とか、
1種に挑戦してみよう!!

って思ってくれれば嬉しいです。

1種に関して試験内容や対策など少しでも

疑問点や不安要素があるのであれば

「合格ロードマップ作成会」

に参加してみてください。

もちろん2種受験に関することでも
大歓迎です。

TAKEDENがあなたの疑問を
全て解消します。

※上記のボタンより、
アンケート回答フォームに辿り着かない場合は
公式LINEに直接メッセージ下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました